PADASAのマインドフルネス瞑想は、国際的に信頼のおける プラットフォームで瞑想指導法を学び、健全で安全な瞑想クラスを提供しています。
マインドフルネスとは、考え方ではなく、落ち着いて物事に向き合える状態の事をいいます。
マインドフルネス瞑想とは、今この瞬間に起こっている事に対して、自分の心がどう反応しているかを見る練習です。
知覚や感覚を遮断せずに目を開いて行う瞑想法で、特殊・特別な状態にはなりません。
マインドフルネス瞑想は自分に向き合うための「心の状態」を育む、総合的な心のトレーニングです。
マインドフルネス瞑想は身体や心の痛みを無視して坐り続ける事はしません。
坐蒲(ざふ)と呼ばれる瞑想専用のクッションに坐りますが、ブランケットなどの補助道具を使用したり、椅子、正座で行なうこともできます。
マインドフルネス瞑想は継続して練習することで洞察力、心の回復力、落ち着きを育む”心の筋肉”を鍛えていきます。
体の筋トレと同じく、続けなければ心の筋力もおちてしまいます。
マイドフルネス瞑想は15分〜20分を坐る事からスタートします。
たった20分?その20分を毎日続けるのがとても難しいのは瞑想経験のある人なら1度は直面していることと思います。
瞑想に費やす努力の80%は’継続’にあり。
瞑想で一番難しいのは「1日20分、毎日続ける」を習慣にすること。
そして続ける事ができない時は、なぜ続かないのか、優しさを持って向き合うのも練習の一部です。
■Dharma Moon & True Nature Meditation Certified Mindfulness Meditation Teacher
※継続して瞑想実践・瞑想理論の学びを続けています。
■リラックスできる服装でご参加ください。
■お茶とお菓子でシェアの時間を含みます。
■お支払いは現金のみです。
A)サロンクラス:60~75分
チケット利用はご本人様に限ります
ドロップ・イン/¥1,200/お一人様
3回トライアル券/¥1,500/お一人様1回限り
5回チケット/¥5,000
B)時間指定のサロンクラス:ご希望の時間で90分
¥2,000/1名様より
C)宿泊施設等へ出張クラス:90分
出張費用/本宮町内¥1,000・車で30分圏内¥3,000・1時間圏内¥5,000
+
¥2,000/1名様
(坐蒲、ブランケット、補助用ヨガブロックを持参します。)
(数日間連続してクラスをご希望の方は割引がございます。)
マインドフルネス瞑想・ヨガのご予約時は、予めカレンダーをご確認ください。
【PADASAへのアクセスについて】
PADASAへのアクセスは現地までの公共交通機関がありません。
PADASAまでの移動手段が無い方は、本宮大社前バス停、または”道の駅奥熊野ほんぐう”までお迎えにあがります。